Home > 一般的なこと
wwwaku
1000
- 2007-06-16 (Sat)
- 一般的なこと
ついにアイテム数が1000になりました。
ろくなこと書いていませんが、2004年からよく続いてるなぁというのが感想です。
いろんな人が見てくれていると勝手に思いながら書き込んでいます。
ろくなこと書いていませんが、2004年からよく続いてるなぁというのが感想です。
いろんな人が見てくれていると勝手に思いながら書き込んでいます。
- Comments: 6736
- TrackBack (Close): -
父がぎっくり腰になったと言っている
- 2007-06-16 (Sat)
- 一般的なこと
ぎっくり腰になったという割には、階段を上り下りし、ソファーに奥深く腰掛けている。正座で前のめりになって新聞を読んでいる。私がいるときは腰に手を当てている。何を意図しているのかわからないが、暖かく見守ってやろう。
私も4ヶ月前ぐらいに腰が痛かった。いまは、ロータリートーソやデッドリフトをバリバリこなせるまでに復活。
私も4ヶ月前ぐらいに腰が痛かった。いまは、ロータリートーソやデッドリフトをバリバリこなせるまでに復活。
- Comments: 4594
- TrackBack (Close): -
ロ神戦9回表の攻撃をビデオでもう一回見た
- 2007-06-16 (Sat)
- 一般的なこと
気分がいい。
乗り切れていないのは鳥谷、関本、今岡あたりか。
わかりやすく言うと岡田がだまされている3人。
関本のバントのへたさは論外。
鳥谷と今岡はあいかわらずこすってる。
広沢バッチングコーチのせいかもしれん。
ぶったまで片岡もいうてたけど、ほんま鳥谷は覇気がないよなぁ。
鳥谷イラね。
江草が1軍にあがってきたのも気になる。
でるなよぉ。
乗り切れていないのは鳥谷、関本、今岡あたりか。
わかりやすく言うと岡田がだまされている3人。
関本のバントのへたさは論外。
鳥谷と今岡はあいかわらずこすってる。
広沢バッチングコーチのせいかもしれん。
ぶったまで片岡もいうてたけど、ほんま鳥谷は覇気がないよなぁ。
鳥谷イラね。
江草が1軍にあがってきたのも気になる。
でるなよぉ。
- Comments: 2656
- TrackBack (Close): -
Macarron Chacarronはくると思った
- 2007-06-16 (Sat)
- 一般的なこと
もう来ているのかもしれないけど、海外にいるクロチンに教えてやりたい。
- Comments: 2178
- TrackBack (Close): -
インテリアのプレゼンで悩む
- 2007-06-13 (Wed)
- 一般的なこと
誰かインテリアのプレゼンでいい方法教えてください。
建築であれば空間を表現すればそれなりになる。
インテリアだと雰囲気を表現しないといけない。
建築にしろインテリアにしろパンチのある手書きが出来ればいいのだが、
残念ながらその能力が乏しい。
雰囲気のある絵はかけるけど、雰囲気の伝わりやすい絵がかけているとは思えない。
フォトリアルなCG作るのもてぇやけど、時間かかるし、なんかちょっとちゃうでぇ。
こういうのってどうやって勉強するの?
建築であれば空間を表現すればそれなりになる。
インテリアだと雰囲気を表現しないといけない。
建築にしろインテリアにしろパンチのある手書きが出来ればいいのだが、
残念ながらその能力が乏しい。
雰囲気のある絵はかけるけど、雰囲気の伝わりやすい絵がかけているとは思えない。
フォトリアルなCG作るのもてぇやけど、時間かかるし、なんかちょっとちゃうでぇ。
こういうのってどうやって勉強するの?
- Comments: 2765
- TrackBack (Close): -
Macを使っています
- 2007-06-12 (Tue)
- 一般的なこと
マックを使ってはいます。
IntelMacなかなかいいです。
基本的にWindowsXPで使っています。
Macはプログラミングでつかってます。
どっちにも気に食わないところがあります。
Mac
ことえりバカ。神戸を頭と変換していたときよりは賢くなりましたが、まだバカです。
FireFoxブックマークで右クリックできない。
TortoiseSVNがない。
Sketchup画面が化ける。
デスクトップやゴミ箱がファイルの変更に反映してくれないことがよくある。
新機能といわれるものがおまけばっかり。
SJIS無視。
MacBook9roの液晶激ショボ。
マカーがさぶい。
WindowsXP
TextMateがない。
Macのほうが見やすい。
多言語化遅れてる。
どっちにも困っていること。
FFFTPとCyberduckの両方の機能をもったFTPがほしい。つまり拡張子で属性を変えてUPしてくれるSSHに対応したFTPソフトがほしい。
IntelMacなかなかいいです。
基本的にWindowsXPで使っています。
Macはプログラミングでつかってます。
どっちにも気に食わないところがあります。
Mac
ことえりバカ。神戸を頭と変換していたときよりは賢くなりましたが、まだバカです。
FireFoxブックマークで右クリックできない。
TortoiseSVNがない。
Sketchup画面が化ける。
デスクトップやゴミ箱がファイルの変更に反映してくれないことがよくある。
新機能といわれるものがおまけばっかり。
SJIS無視。
MacBook9roの液晶激ショボ。
マカーがさぶい。
WindowsXP
TextMateがない。
Macのほうが見やすい。
多言語化遅れてる。
どっちにも困っていること。
FFFTPとCyberduckの両方の機能をもったFTPがほしい。つまり拡張子で属性を変えてUPしてくれるSSHに対応したFTPソフトがほしい。
- Comments: 2424
- TrackBack (Close): -
Home > 一般的なこと